関連記事
新着情報
お知らせ社会・地域貢献活動 大宮工業高校 高校生にBIM授業実施
高校生にBIMに触れてもらおうと平岩建設様、福井コンピュータアーキテクト様、新和測機の3社は合同で20日と21日、大宮工業高校で、3年生2クラスを対象に授業で講師を務めました。
福井コンピュータアーキテクト様は、生徒に建設・建築について関心を持ってもらうために、BIMの視点で授業を展開。
平岩建設様は、建設現場でのBIMの活用方法を中心に紹介。BIMのメリットや今後の活用方法を通して現場の負担軽減を説明した。3Dモデルに時間軸を加えた4Dモデルでの工程シミュレーションを披露するとともに、VRを使った説明の中では生徒も興味深く体験する姿が見られた。土木の講義ではCIM活用のほか、地上波レーザースキャナー、RTKドローン、チルトローテーターなど同社のDX機器の紹介もされていた。

最新の記事
カテゴリー
- アーカイブ
- 2025年10月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年7月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2019年12月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年11月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2017年10月
- 2017年2月








